解決事例
SolutionCase
暴力から逃げた父子が手にしたのは“安心して生きる未来”でした。
暴力を振るう妻からの離婚で、解決金・財産分与・養育費を含め合計520万円を獲得
ご依頼の背景
依頼者様は、妻から暴力(DV)を受ける苦しい生活を送っており、子どもとともに安全を確保するため別居されました。
しかし妻は反省を示さず、離婚や金銭的補償に応じない姿勢を取り続けたため、当事務所が代理人となり、離婚調停を申し立てました。
弁護士の対応と交渉のポイント
調停では、依頼者様が受けた暴力の証拠や経緯を丁寧に整理し、精神的苦痛に対する慰謝料請求と、未払婚姻費用の請求をあわせて行いました。さらに、財産分与についても夫側の資産を開示させ、粘り強く交渉した結果、
・暴力の慰謝料・未払婚姻費用などを含む解決金150万円
・財産分与として370万円
の支払いを受ける内容で合計520万円の和解が成立しました。
養育費についての成果
依頼者様はお子様の将来を考え、大学進学を見据えた養育費を求めました。
妻は当初、「大学の学費までは支払わない」と拒否していましたが、
弁護士が子どもの教育権や過去の裁判例を根拠に主張した結果、
大学の学費を考慮した養育費での和解を実現することができました。
弁護士からのコメント
離婚事件では、DV・モラハラ・経済的圧力など複合的な問題が絡むことが多く、
本人だけでは相手と交渉することが困難なケースがほとんどです。
本件では、暴力の被害を裏付ける証拠を丁寧に集め、調停の中で主張を積み上げたことで、
金銭的にも将来的にも安心できる解決を実現しました。