平素より半田みなと法律事務所をご利用頂きありがとうございます。
さて、当事業所では 2年ぶりのパラリーガル募集(事務員)をいたします!一緒に働いてくださる方を募集しております。現在、事務局6名と弁護士1名が在職しております。
広く明るい事務所で、働きやすい環境だと思います。半田市及び知多半島の方々のお役にたてるよう、あなたのお力を貸していただけませんか。
募集職種と福利厚生の一部紹介
- パラリーガル(事務職) 1名~2名 正社員またはパートタイマー
- 大学卒業・大学院卒業の方。
- 学部は法学部が望ましいですが、文章作成など、弁護士のサポート業務が中心となりますので、文章作成が得意な方、お好きな方
- 事務局内での弁護士の補助業務となります。勤務時間は、ほぼデスクワーク(昇降ディスクも有ります!)になります。
- 休憩時間を分けて取得したり、業務の合間に、コーヒータイム、おやつタイム等は個人にお任せしております。福利厚生として、飲み物、お菓子は事務局に準備してございます!
採用担当より就職をお考えの方へ
採用担当です。こんにちは!事務所を設立してから11年経ちます。その間に、事務所移転で遠方になるためやむを得ず退職された方以外、離職率0です!パートタイマーで勤務されていた方が、正社員となり、パートタイマーの方は、家事の関係でできる限り時間を延ばしていただいたりと、それぞれ大活躍です!従業員それぞれの思いはあるかと思いますが、こうして長くお勤めいただける環境をとても嬉しく思い、今後も従業員を大切に、そしてクライアントを大切に、お力になれるよう努めてまいりたいと思います。
法律事務所の弁護士の補助というお仕事はなじみがなく、難しいとお考えの方もいらっしゃると思います。しかし、今いる従業員は、未経験からスタートしております。あまり固くお考えにならず、一度ご検討ください!有給獲得・誕生日休暇も毎年全取得できています!多少の遅刻等も、評価項目には入れません!プライベートtoお仕事のどちらも充実させましょう。
今回は、半田ハローワーク、求人サイトインディード有料版に掲載させていただいております。是非、気になる方はお早めに履歴書を郵送または、メール・公式LINEにてご送付くださいませ!
職務内容
- 法律事務所におけるパラリーガルの業務
- 契約書の作成、リーガルリサーチ、書類の整理など
- 弁護士のサポートとして、案件の進行管理
※パラリーガル=弁護士の補助という意味です
主な仕事内容
- 弁護士の指示での法律文書の作成
- 修正 訴訟準備と関連資料の作成
- 法律相談の対応・記録管理
- 各種スケジュール調整 ・顧客電話対応
必須条件
- 大学卒業・大学院卒業
- 法律事務所や企業法務部門
- 事務職での実務経験がある方1年以上が望ましい。
- 基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
歓迎資格・経験など
- パラリーガル経験者
- 法学部卒業または法学に関連する学位取得者
こんな方歓迎
- 丁寧で正確な仕事ができる方 コミュニケーション能力が高い方 。 当事務所は11年前に設立されて以来、多様な案件に取り組んできました。 チームは7名で構成されており、和気あいあいとした雰囲気の中で働いています。
- パラリーガルとしての経験を積みながら、業務知識を深めることができる環境があります。
- 充実した研修制度あり スキルアップを努める方を応援します。
勤務時間
- 勤務時間 9:00~18:00もしくは10:00~19:00
- パートタイマーの方は、9:00~19:00の間で5時間~7時間ほど。週3~5日ほど。
- 固定時間制で残業は少なめです。
- 完全週休2日制(土日祝休み)
- 年末年始休暇
- 有給休暇
- 慶弔休暇
- 誕生日休暇
- 資格獲得休暇
勤務地所在地
〒475-0925 愛知県 半田市 宮本町 3丁目217番地の21 セントラルビル2階203 勤務地備考 愛知県知多半島名鉄青山駅から徒歩8分。アクセスも良好です。
給与・待遇 給与
正社員
- 月給220000円~300000円(経験・能力に応じて決定)
- +技能手当10000円~100000円
- +指導手当10000円~30000円
- +資格手当
パートタイマー
- 1200円~2000円(経験・能力に応じて決定)
- +技能手当5000円~10000円
- +資格手当
賞与年2回(前年度実績)
- 正社員は、基本給×2か月分×夏冬
- パートタイマーは、30000円~50000円×夏冬
- 昇給年1回あり
通勤手当支給
上限30000円
試用期間
- 3か月
- 試用期間中の労働条件:同条件 待遇・福利厚生 社会保険完備
- 資格取得支援制度あり
- 健康診断あり
- 社会保険 雇用保険
- 労災保険 健康保険
- 厚生年金
応募方法
履歴書選考をいたします。郵送または、メール(info@handaminato-law.jp)・公式LINEへ送付してください。5日以内に選考し、こちらより面接日についてご連絡いたします。
今回の求人に関してのご質問・ご不明点がございましたら、メール・電話・公式LINEにて、事務局の担当岩橋に何なりとご連絡ください。遅くても翌日にはお返事いたします。皆様からのご応募、心よりお待ちしております!宜しくお願いいたします。
※不採用の場合は、送付頂きました履歴書はお返しできません。