半田市、常滑市、知多市で弁護士をお探しなら弁護士法人半田みなと法律事務所「よくある質問」ページ

MENU CLOSE

よくある質問

Faq

カテゴリ

Category

契約書トラブル

契約を無効にすることはできますか?

契約書の内容をよく確認せずに署名・押印してしまい、後でこちらに不利な内容であることが分かりました。契約を無効にすることはできますか?

一度契約を結ぶと、内容の正当性・不当性に関わらず、重要な効力を持ってしまいます。会社や個人事業主という社会的に十分な判断能力がある立場で契約を結ぶ以上、無効にすることは難しいでしょう。

契約書は法的効力を持たせるために複雑な表現が多く用いられる傾向があるため、書面だけでは契約内容を正確に理解して企業への影響を判断することは困難です。契約書の内容に不明点があれば、 弁護士をはじめとする専門家に確認するなどして慎重に検討する必要があります。