半田市、常滑市、知多市で弁護士をお探しなら弁護士法人半田みなと法律事務所「よくある質問」ページ

MENU CLOSE

よくある質問

Faq

カテゴリ

Category

フランチャイズ経営

【本部側】ロイヤリティはどのように定めればいいですか?

ロイヤリティは双方の合意によって自由に設定することができます。代表的な定め方には、大きく分けて「定額方式」と「変動方式」があります。変動方式は、何に対してロイヤリティを決めるのかによっていくつかの種類に分けられます。売上に対して一定の割合をロイヤリティとする「売上歩合方式」や、粗利益の一定の割合をロイヤリティとする「粗利分配方式」などです。

契約後にトラブルを招かないためにも、ロイヤリティの金額や支払い方法について契約書に明記しておく必要があります。