半田市、常滑市、知多市で弁護士をお探しなら弁護士法人半田みなと法律事務所「お知らせ・コラム」ページ

MENU CLOSE

お知らせ・コラム

Column

カテゴリ

Category
2022.12.14 子ども・学校問題刑事事件

犯罪被害を受けた子どもへの関わり方

犯罪被害を受けた子どもへの関わり方

犯罪被害を受けた子どもへの配慮

犯罪により被害を受けた人、特に被害者が子どもの場合には、捜査上特別の配慮を要することになっています。2次被害と呼ばれる周囲の者からの心ない言動によってさらに深く傷つく場合があり、捜査を第1次的に担当する警察官や検察官にはこれを防止するために特別な配慮が求められています。事情聴取をする部屋にカーペットを敷いたり、花を飾ったりして、普通の部屋の雰囲気を設けたりと、被害者に対する特別な研修を受けた警察官が事情を聞くなどの配慮と対応が進みつつあります。
性犯罪の場合には、特に被害者の立場に立った対応をすることになっており、最初に生々しい事情を聞く捜査官には、事件に習熟し、被害者対応の教養訓練を積んだ女性警察官などが原則として当たることになっています。また、証拠の保全のために性犯罪捜査証拠採取セットなどが整備され、被害に遭った後の検査費用や、緊急避妊に要する費用などの支援も行われるようになっています。

被害者に対する情報提供、事件記録の閲覧及び謄写

少年事件によって被害に遭った人に対して、警察は、身体犯(殺人。強盗致死傷・強姦など)及び重大な交通事故事件の被害者に対して、①被疑少年を検挙するまでの捜査状況、②逮捕若しくは家庭裁判所に送致した被疑少年又は保護者の氏名等、③逮捕した被疑少年を送致した検察庁及び家庭裁判所について情報提供を行うようになっています。

また、被害者には事件記録の閲覧及び謄写が認められており、非行事実に関する部分については閲覧・謄写する権利が認められています。事件について審判を開始する旨の決定があった後、被害者等は、家庭裁判所に対し、事件の法律記録の閲覧又は当社を申し出ることができ、家庭裁判所は、特段の事情がない限りこれを認めることとなっています。なお、記録の閲覧・謄写等をした被害者等は、記録から知り得た少年の身上に関する事項について、正当な理由なく漏らしてはなりません。

被害者等の意見聴取、審判傍聴

少年の審判を行う裁判官やその命を受けた調査官が、被害者の申出に基づき、被害者の心情や少年の処分について被害者の意見を聴くことができ、この意見聴取は、審判外でも審判廷でも行うことができます。また、被害者等は、非公開である審判を傍聴することができ、被害者等から傍聴の申出があれば、少年の年齢及び心身の状態、事件の性質、審判の状況その他の事情を考慮して、少年の健全な育成を妨げるおそれがなく相当を認められるときは、傍聴の許可がされます。

犯罪被害を受けた子どもへの対応

子どもにとって所属している集団は学校であり、クラスです。教職員の中で信頼できる教師がいれば、担任でなくとも、生徒に対して愛情と責任感を持っている教師であれば、その教師に相談するのが一番良いでしょう。犯罪による被害がはっきりした場合は、警察へ相談し、被害を申告して適切な捜査を行ってもらうとよいでしょう。警察は、捜査を行うにあたり、被害者又はその親族の心情を理解し、その人格を尊重し、また、被害者等に対し、刑事手続の概要を説明するとともに、事件の捜査の経過その他被害者等の救済又は不安の解消に資すると認められる事項を通知することとなっています。
いじめや犯罪の被害に遭っていながら、自らのいじめや被害の状況などについて話さない子どもや、保護者である親にも真実を話さず、尋ねられてもわざわざ否定する子どもも少なくありません。まずは尋ねず、子どもに寄り添い、感情を穏やかに受け入れましょう。気分を明るくゆったりとし、その子をよく観察し、少しの変化も見逃さず、表情や身体の動作に表れるサインを受け取るようにすることが大切です。家庭、両親がその子の味方であり、絶対に子どもを守るという強い気持ち、愛情の強さがその子に通ずることが必要です。

犯罪被害に遭われた方へ

半田みなと法律事務所では、ご本人またはご家族さまの思いに寄り添いながらお話を聞かせていただいております。今後の警察での聞き取り、刑事裁判の仕組みや、どのように裁判が進んでいくのか等、ご不安なお気持ちを十分にお聞きし、ご質問にお答えしてまいります。メンタルケアが必要な場合は、カウンセリングをご紹介させていただきます。ご本人、ご家族さまのお気持ちが落ち着つきましたら、お気持ちに沿った内容で、刑事手続きや、示談交渉を進めてまいります。ご自宅に伺うこともできますので、一度、ご相談いただければと思います。また犯罪被害者給付金についてもご案内させていただきます。

警視庁の犯罪被害者等施策ホームページ⇒「話を聞いてもらいたい」「メンタルケア」「生活上の支援」などさまざまな、支援内容が記載されておりますので、こちらもご覧ください。警視庁 犯罪被害者等施策ホームページ